By British Council Japan

2025年 02月 21日 08:16

Smiling young man at university wears headphones, on his way to English class for adults at the British Council

英語力がついてきて、複雑な考えを英語で表現できるようになると、複数の動詞を使って文を組み立てることが増えます。英語の場合、その方法は2つあります。 
 
1: 動名詞(動詞の-ing形)を使う 
2: 不定詞(動詞+to)を使う 
 
しかし、どの種類の動詞を使えばいいのか、どうすればわかるでしょうか?このブログ記事では、英語の不定詞(to)を取る動詞と動名詞(-ing)を取る動詞を確認します。 
 
長年英語を学習していても、動詞はややこしく感じられるものです。だからこそ、大人向け英語コースの受講をぜひご検討ください。教師に質問すればすぐに答えてもらえます。また、英会話の練習もできるし、他の英語学習者と学び合うこともできます。大人向けの英語コースは、こちらからご確認ください。 

英語の動名詞と不定詞の使い分け  

Do you enjoy learning English? 

Do you want to improve your English level? 

それぞれの文で英語の動詞が2つ使われています。 
Sentence 1: enjoy, learn.  
Sentence 2:  want, improve. 
 
文中の最初の動詞によって、2番目の動詞が-ing形になるのか、to不定詞になるのかが決まります。 
英語では、動詞enjoyの後には必ず「動詞+-ing」が続きます。動詞wantの後には必ず「動詞+to」が続きます。 

英語で-ing形の動詞を使う際の文法規則 

英語の動詞によって、後に動名詞が来るものと不定詞が来るものがあるのはなぜでしょうか?端的に答えれば、誰にもその理由はわかりません。英語の進化の過程でそうなったとしか言いようがありません。 
 
優れた英語の文法書には、動名詞が続く動詞と不定詞が続く動詞をまとめた長いリストが掲載されています。そのリストをとにかく覚えましょう。英会話を聞いて、動詞が通常どのように使われるかを確認するのもよいでしょう。その点でも、大人向けの英会話コースに参加することは有意義です。 

以下では、よく使われる英語の動詞を例文とともに便利なリストにしてご紹介します。 

「不定詞+​​to」が続く一般的な英語の動詞  

afford 

She can’t afford to buy a new computer now, so she’s borrowed mine. 

agree 

Do you agree to follow the rules? 

decide 

I’ve decided to move out of the city 

forget 

Don’t forget to lock the door when you leave! 

help 

Can you help to carry this bag, please? 

hope 

I hope to be back before 10pm tonight 

learn 

Joi learnt to speak English when he was five. 

need 

Do you need to go to the bank?There’s one there. 

offer 

Dan offered to take me home 

plan 

We plan to visit New York next summer. 

pretend 

Lola was pretending to be asleep. 

promise 

Do they promise to come to the party? 

seem 

He seems to like his new school 

want 

He doesn’t want to go to his piano class 

Would like 

I’d really like to visit Spain. 

「動名詞-ing」が続く一般的な英語の動詞  

enjoy 

I enjoy going to the cinema. 

finish 

I finished studying and then went to the pub. 

imagine 

Can you imagine living in that palace? 

mind 

Do you mind helping me with this bag? 

Spend (time) 

She spends a lot of time uploading photos to the internet. 

suggest 

She suggests going to bed an hour earlier. 

avoid 

I’d avoid going that way -- there’s traffic jam! 

動名詞よりも不定詞を伴う動詞の方が多いことにお気づきですか?そのため、確信が持てない場合は不定詞を試すとよいでしょう。 

英語の動詞を否定形にする方法 

否定形を作るには、動名詞または不定詞の前に「not」を追加します。 

例:  
I don’t mind not going to the beach today -- we can go tomorrow. 

I learnt to not always believe what I see on the internet. 

要は、一緒に使う動詞を覚えてしまえばいいのですが、英語の動詞を正しく使い分けるのに役立つ便利なルールをいくつかご紹介します。  

必ず英語の動名詞(動詞+-ing)を使う場合: 

  • 英語の前置詞や句動詞の後: 

She’s interested in learning more. 

He took up running and now he is training for a marathon. 

  • 英語の動詞が文の主語である場合:

Learning to read can take a long time. 

Doing yoga is good for your health. 

 

必ず英語の不定詞を使う場合: 

  •  目的や自分の行動の理由を表現する場合: 

例:  

I’m learning English to get a better job. 

She’s wearing a suit to make a good first impression. 

  • 形容詞もしくは説明的な言葉の後: 

It’s difficult to understand why people behave that way. 

It’s lovely to be by the sea in summer. 

英語の動詞の例外とバリエーション 

好き嫌いを表す動詞の後には動名詞と不定詞の両方が使えます。ただし、意味は少し異なります。 

I like going to the cinema whenever I can.(私は楽しんでいる) 

I like to go to the cinema once a month.(この習慣は私にとって重要である)  

I love eating sushi (私は楽しんでいる) 

I love to eat sushi with a cold lemonade.(私はこの特定の方法でお寿司を食べるのが好き。この習慣は私にとって重要である) 

動詞の中には、動名詞と不定詞のどちらが続いても、意味が変わらないものがあります。最も一般的なのは、begin, bother, prefer, start, continue:です。 

Verb  
 
begin 

With Infinitive 
 
I began to sing 

With gerund 
 
I began singing 

bother 

Don’t bother to come to the party if you don’t want to see her. 

Don’t bother coming to the party if you don’t want to see her. 

continue 

He continued to work hard and passed the course. 

He continued working hard and passed the course. 

prefer 

I prefer to eat earlier in the day. 

I prefer eating earlier in the day. 

start 

I’ll start to study nearer the exam.  

I’ll start studying nearer the exam. 

動名詞と不定詞の両方を取ることができるが、意味が変わる動詞もあります。最も一般的なのは、remember、try、stopです。 

動詞 

不定詞を使う場合 

動名詞を使う場合 

remember 

I remembered to buy milk last night, on my way home from work. 

 

(この場合、ごく最近起こったことを思い出しています。タスクを覚えていて、忘れずに行いました) 

I remember going to the beach every summer when I was young. 

 

(ここでは、もっと遠い昔の出来事を思い出しています。過去にビーチに行ったことを今思い出しています) 

try 

Try to listen more in class. 

 

(授業をもっと聞くよう努めてください。これはリクエストです。) 

Try doing some exercise early in the morning 

 

(気に入るかどうかを確かめるため、試しにやってみてください。これは穏やかな提案です) 

stop 

I stopped studying to have a coffee break. 

 

(私は勉強していました。その後、行動を変えました。コーヒーブレイクの後、私はおそらく勉強に戻るでしょう) 

I stopped smoking and now I feel much healthier.  

 

(私は過去にタバコを吸っていました。今はまったく吸いません) 

​​動詞の後には必ず、原形不定詞(「to」のない不定詞)が続くことを覚えておきましょう。これには、助動詞should, might, must, may, ​​can, could.が含まれます。 

動詞letとmakeの後にも、「不定詞+to」ではなく原形不定詞が続きます。  

英語の動名詞と不定詞に関するよくある文法の間違い 

一番やりがちなのは、動詞の形式を間違えてしまうことです。以下の英文法の規則を覚えておくと役立つでしょう。 
 
1.英語の句動詞には必ず動名詞が続きます。 

2.文中の最初の動詞のみが活用します。2番目の動詞は時制を問わず活用しません。  

例:  

We really enjoyed went to the cinema. x 

We really enjoyed going to the cinema.​✓​ 

原形不定詞の代わりに「不定詞+to」を使ってしまうのも、よくある間違いです。 

 
例:  

We must to finish our homework tonight. x 

We must finish our homework tonight.​✓​  

Fifi made me to eat the last piece of chocolate cake! x 

Fifi made me eat the last piece of chocolate cake!​✓​  

映画や音楽で使われている英語の動詞の有名な例 

映画監督は、映画のタイトルに動名詞を使うことを好みます。有名な作品例を紹介します。Being John Malkovich, Driving Miss Daisy, Finding Nemo. 

タイトルに不定詞が使われている作品は比較的少ないようです。その一例が、1980年代の刑事ドラマ『To Live and Die in LA』です。音楽に関しては、セリーヌ・ディオンのヒット曲『To Love You More』が挙げられます。 
 
タイトルで動名詞が使われているヒット曲の例は、次のとおりです。 
 
‘Dancing Queen’ by ABBA, ‘Waiting for a Girl Like You’ by Foreigner. ‘Begin Again’ by Taylor Swift。最近では、チャペル・ローンが「Dancing at the Pink Pony Club...」と歌っています。 

ミニ クイズ 

以下の文中で英語の動詞の誤りを見つけ、訂正してください。それでは始めましょう。 

  1. Did you remember going to the shop?We haven’t got any coffee. 
  2. My parents wouldn’t let me to go to the party last night 
  3. To learn English is very difficult. 
  4. We stopped having a break at 11, and eat a snack. 
  5. Jenny is capable of to go to school alone now.  

Answers: 

  1. Did you remember to go to the shop?We haven’t got any coffee. 
  2. My parents wouldn’t let me go to the party last night 
  3. Learning English is very difficult. 
  4. We stopped to have a break at 11, and eat a snack. 
  5. Jenny is capable of going to school alone now.