By Catherine

2025年 02月 18日 07:07

Japanese man smiles after his English class at the British Council

What are you going to do when you grow up?(大人になったら何をするつもりですか?)これは、子どもがよく受ける質問ですが、答えるのが難しい質問でもあります。答えが未だにわからないのかもしれません。この英語の語彙に関するブログでは、英語の学習時に動詞の時制「be going to」を使う場合と方法を見ていきます。 

この構文を使う場面   

英語文法では「be going to」を使って未来を表すことができます。https://www.britishcouncil.es/blog/futuro-ingles英語で未来のことを表現するにはさまざまな方法がありますが、この構文には主に2つの使い方があります。   

まず、今後のプランについて話すのに使います。話し手の未来についての意図を表します。しかし、必ずしも具体的な手配がされているわけではなく、必ず実現するわけでもありません。 

When I'm older, I'm going to be an astronaut!(大きくなったら宇宙飛行士になるよ!) 

In a year’s time, I'm going to move to Madrid and study fashion design.(1年後には、ファッションデザインを勉強するためにマドリッドに引っ越すつもりです。) 

Next weekend I'm going to sleep until late!(次の週末は遅くまで寝るつもりだ!) 

また、「be going to」を使って現状に基づく予測を行うこともできます。 

If she's not careful she's going to knock over that glass of water(気を付けないと、彼女は水が入ったそのコップを倒してしまうでしょう) 

It's very cold outside - I think it's going to snow(外はとても寒いです。雪が降ると思います) 

Clare's birthday party is going to be great - she was showing me the restaurant online.(クレアの誕生日パーティーはすてきなものになりそうです。パーティーが開催されるレストランをネットで見せてくれました。) 

「going to」の使用時のルール 

このフレーズを英語の語彙として使用する方法をご紹介します。  

  

subject +(be) going to 

+infinitive 

Affirmative 

I'm going to(私は~するつもりだ) 

(今週末にビーチに行く) 

  

She's going to(彼女は~するつもりだ) 

have spaghetti for dinner tonight(今夜の夕食にスパゲッティを食べる) 

  

They're going to(彼らは~するつもりだ) 

release a new album next year(来年、新しいアルバムをリリースする) 

Negative 

I'm not going to(私は~するつもりはない) 

study medicine anymore - it's too hard!(これ以上、医学を勉強する。難しすぎる!) 

  

He's not going to(彼は~するつもりはない) 

listen to what you say(あなたの言うことを聞く) 

  

We're not going to(私たちは~するつもりはない) 

go to the wedding because we have to work(仕事があるため、結婚式に行く) 

Questions 

Am I going to(私は~するだろうか?) 

finish the project on time?(プロジェクトを期限内に終わらせる) 

  

Are you going to(あなたは~するだろうか?) 

come to the party on Sunday?(日曜日にパーティーに来る) 

  

Is it going to(それは~するだろうか?) 

rain tomorrow?(明日は雨が降る) 

「be going to」はカジュアルな文脈でよく使われるため、この構文では、ほとんどの場合、 英語の短縮形(I'm、he's、it's、we're、they'reなど)が使用されます。 

例外とバリエーション   

私はよく生徒から、「This weekend I'm gonna go to the beach(今週末、私はビーチに行くつもりです)」などの文章を含んだ英作文を受け取ります。好きな曲の歌詞や映画の字幕でこの表現を目にしたのかもしれません。 
 
教師は、生徒が英単語を学べるように字幕付きの映画を観るように勧めることがよくあります。では、いったい何が問題なのでしょうか?実は、字幕のスペルや書き方は標準的な英語ではありません。これからもどんどん英語の映画を観たり音楽を聴いたりしてください。ただし、スペルは他できちんと学習しましょう。 
 
また、ライティングやスペリングを含む英語コースを受講するのもお勧めです。詳しくはこちらをご覧ください。

今後の計画について話す際、英語では、現在進行形を使うことがよくあります。   

Tonight I'm going to have dinner with Tom.(今夜はトムと夕食をとるつもりです。) 
Tonight I'm having dinner with Tom.(今夜はトムと夕食をとるつもりです。)   

She's going to the cinema on Friday.(彼女は金曜日に映画館に行くつもりです。) 
She's going to go to the cinema on Friday.(彼女は金曜日に映画館に行くつもりです。) 

上記の例では、どちらの文も正しいです。ただし、現在進行形の方が使いやすく、「going to go」は繰り返しのように聞こえるのであまり使わないかもしれません。   

よくある間違い 

英語学習者は、未来について話す際のさまざまな方法について混乱しがちです。   

予測を行うときは、「will」と「be going to」のどちらも使用できます。両者の違いとして、通常、予測に何らかの根拠がある場合には「going to」を使用しますが、どちらを使ってもかまいません。 

It's very cloudy - I think it's going to rain.(雲が多いですね。雨が降りそうです。) 
It's very cloudy - I think it'll rain.(雲が多いですね。雨が降りそうです。)   

一般的に未来について話すとき、「will」がよく使われます。また、まだ具体的な計画を立てていない段階で、思いつきで話すときにもよく使われます。 

What are you doing tonight?(今夜は何をする予定ですか?) 

I think I will meet Dave after work.(仕事が終わったらデイブと会うと思います。)(この場合、話し手はこの計画を今思いついたばかりです) 

What are you doing tonight?(今夜は何をする予定ですか?) 

I'm going to meet Dave after work.(仕事が終わったらデイブと会います。)(この場合、デイブに会うことはすでに計画済みです) 

 「going to」と「will」を使用する際の一般的なルール:発言と同時に意思決定を行う場合は、「will」を使用しましょう。 

The phone's ringing - I will get it!(電話が鳴っています。私が取ります!)✓ 

The phone's ringing - I'm going to get it!(電話が鳴っています。私が取ります!)✗ 

歌に登場する「going to」の有名な例 

未来の計画を歌詞にした曲はたくさんあるので、この構文がよく使われています。 

Bizarre Incの『I'm Gonna Get You』はダンスクラシックで、決意に満ちた女性が「Why waste your time?You know you're going to be mine!(なぜ時間を無駄にするの?あなたが私のものになることはわかっているわ!)」と歌っています。   

 スコットランドの人気曲、https://www.youtube.com/watch?v=tbNlMtqrYS0ザ・プロクレイマーズの『I'm Gonna Be』では、「When I wake up, I know I'm going to be the one who wakes up next to you(僕が目覚めるとき、あなたの隣にいるのは僕だとわかっている)」と聞き手に意思をはっきりと伝えています。 

マーティン・スコセッシ監督の名作マフィア映画『ゴッドファーザー』では、https://www.youtube.com/watch?v=SeldwfOwuL8「I'm going to make him an offer he can't refuse(あいつが断れないオファーを出してやる)」というセリフが登場します。マフィアのボスから聞きたい言葉ではありませんよね。 

英語のミニクイズ 

以下の文の誤りを見つけ、訂正してください。  

1. I've got the tickets so this weekend I will see the big match!

2. She's gonna have a surprise when she gets home tonight!

3. I don't really have plans tonight, maybe I'm going to go to the cinema.

4. When Adriana finishes her studies, she going to live in London.

5. "This jumper is gorgeous! I'm going to buy it!"

Answers:

1. I've got the tickets so this weekend I'm going to see the big match!

2. She's going to have a surprise when she gets home tonight!

3. I don't really have plans tonight, maybe I'll go to the cinema.

4. When Adriana finishes her studies, she's going to live in London.

5. "This jumper is gorgeous! I'll buy it!"