By Cath Mc

2025年 02月 21日 07:36

Two Asian women use a desktop computer in English class for Adults, British Council

伝説の映画スター、オードリー・ヘプバーンはかつて「Nothing is impossible -- the word itself says I’m possible!(不可能なことなんてないわ。その言葉(impossible)自体が『I’m possible』(私は可能だ)と言っているんだから)」と言いました。 

これは、気立ての良さが現れた可愛らしい言葉遊びですが、英文法的には間違っています。英語を話すときは、接頭辞(この場合は「im」)を付けて、肯定的な言葉を否定的な意味(またはその逆)に変えることがよくあります。この記事では、英語でよく使われる接頭辞と、その使い方や使われる場面を見ていきましょう。 

接頭辞とは、単語の先頭に付け加える一連の文字のことです。英語の接頭辞は、その単語の意味を変化させます。単語の意味を否定したり、繰り返しを意味したり、意見を表したりすることができます。 
 
英語では接頭辞がよく使われます。使い方を覚えれば、語彙力がすぐに2倍に増えます。知っている英語の名詞や形容詞に接頭辞を付け足すだけなので簡単です。 
 
とは言いつつも、英語の語彙力を増やすなら、専門教師による英語クラスを受けることが一番の近道です。こちらからクラスをお探しください。

英語で接頭辞を使う場面とは? 

通常、形容詞の前に接頭辞を付けて、意味を反対にします。たとえば、 kind(親切な)がunkind(不親切な)になります。動詞や名詞の前に接頭辞を付けて、その単語や状況に情報を付け加えます。たとえば、eat(食べる)はovereat(食べ過ぎ)になり、understanding(理解)はmisunderstanding(誤解)になります。 

ここでは、形容詞によく使われる接頭辞の中から、否定や「~ではない」という意味を伝えるものをご紹介します。 
 
このような接頭辞を使ったからと言って、必ずしも単語が否定的な意味になるわけではありません。意味が変わるだけの場合もあります。たとえば、dependent(従属)に接頭辞「in-」を付けるとindependent(独立)になります。これは悪い意味ではありません。 

prefix that means “not” 

Examples of positive and negative 

un- 

Kind / unkind 

dis- 

Satisfied / dissatisfied 

im- 

Possible / impossible 

in- 

Decisive / indecisive 
Dependent /independent 

ir- 

Regular / irregular 

il- 

Legal / illegal 

a- 

Typical/ atypical 

英語の各接頭辞を正しく使い分ける方法は? 

それでは、「im-」を使うべきか、「un-」を使うべきか、それとも別の接頭辞を使うべきなのか。どの単語にどの接頭辞を付ければいいのでしょうか?良い質問ですね。だいたいは、どの音を合わせれば発音しやすいかで決まります。 
 
以下は一般的な接頭辞の組み合わせですが、例外もあります。  

Im- is often used in front of adjectives that begin with p, m, b 
(immature, imbalanced) 

In- is often used in front of other adjectives. 
(Incompetent, ineffective) 

Ir-  is often used before adjectives that begin with r.  
(irrelevant, irresponsible) 

il-  is often used before adjectives that begin with l. 
(illegible, illicit)  

接頭辞を使って、単語に意味を付け加えることもできます。 

接頭辞 

​​​意味 

例 

mis- 

wrongly 

mislead 

re- 

again 

reactivate 

de- 

stop 

deactivate 

over- 

too much 

overcook 

under- 

too little 

underestimate 

pre- 

before 

prejudice 

post- 

after 

postmodern 

self- 

to yourself 

self-centred 

semi- 

part, partial 

semicircle 

pro- 

in favour of / towards 

proactive 

anti- 

against 

antivirus 

sub 

under 

submarine 

out 

more 

outrun 

non- 

not 

nonconformist 

ex- 

former / from before 

ex-husband 

mid- 

in the middle 

midday 

英語の接頭辞の簡単なスペルのルールを学びましょう 

英語の接頭辞のつづり方のルールはシンプルです。語根のスペルも接頭辞のスペルも変化しません。そのため、二重子音になることがよくあります。 

My little brother is so immature. 

I couldn’t read the document -- it was illegible. 

Bob thought the meeting was unnecessary. 

一部の接頭辞は、語根の前にハイフン(-)を用います。接頭辞「ex-」が一例です。また、接頭辞が固有名詞、名前、数字の前に来る場合も、ハイフンを使う必要があります。 

I saw my ex-boss at the conference.He was looking very stressed! 

They were very pro-Europe, even though their friends were anti-Europe. 

I used to listen to this music in the mid-90s.  

また、接頭辞の末尾と語根の先頭が同じ母音である場合にも、ハイフンが必要です。これは、単語を発音しやすくするためです。 

Everyone was hoping that they wouldn’t re-elect the Treasurer. 

She is one of the world’s pre-eminent physicists. 

他の接頭辞では、ハイフンがないと意味が不明瞭になる場合にのみハイフンを使用します。まったく違う意味になる例をご紹介しましょう。 

Ahmad had to re-sign the document.(彼は文書に再び署名しなくてはならない。) 

Ahmad had to resign from his job, as he had found something better.(彼は仕事を辞めなければならない。) 

英語の接頭辞を使う際のよくある間違い  

似ているように見えて、意味が正確には違う接頭辞を間違えて使ってしまうことは、よくあります。例:  

He was very dissatisfied with his new headphones -- the sound quality was terrible. 

John was unsatisfied after the meal -- he was still hungry. 

これらの単語は似ており、どちらも否定的です。しかし、意味は若干異なります。dissatisfiedとは、何かに不満を持っているかイライラしていることを意味します。一方、unsatisfiedは何かが完全ではないか、何かが足りないことを意味します。 

人気の映画や音楽で接頭辞が使われている有名な例 

フランスのデュオ、エールが2008年に発表した曲『Lucky and Unhappy』は、自由な生き方を選ぶ型破りな人々について歌っています。  

The Unbreakable Kimmy Schmidt』は、ティナ・フェイが脚本を手がけた人気テレビコメディシリーズです。これは、何年も地下に閉じ込められた後もたくましく生き抜く、非常にポジティブな女性についての物語です。彼女のポジティブな精神は不屈(unbreakable)です! 

モス・デフ、ジャック・ブラック、ダニー・グローバーが主演する2008年のカルトコメディ映画『Be Kind, Rewind(邦題: 僕らのミライへ逆回転)』は、奇妙な出来事が起こるレンタルビデオ店を舞台にしています。 

接頭辞に関するミニ クイズ 

以下の文の間違いを見つけて訂正してください。 

  1. My younger brother is so iresponsible.He never helps! 
  2. My chicken was over cooked and tough.It was difficult to eat! 
  3. Ruyi gets stressed when people are late -- she’s so unpatient. 
  4. We need to repress the button.I don’t think it worked. 
  5. Jake was unsatisfied with the service in the restaurant -- the waiter was very rude. 

回答:  

  1. My younger brother is so irresponsible.He never helps! 
  2. My chicken was overcooked.It was difficult to eat! 
  3. Ruyi gets stressed when people are late -- she’s so impatient. 
  4. We need to re-press the button.I don’t think it worked. 
  5. Jake was dissatisfied with the service in the restaurant -- the waiter was very rude.