~英国短期留学中の塾生による写真および文章を通して、現地の様子をお届けします~
午前中は、歴史的な視点から寛容と迫害などについて考える講義を受けました。魔女狩りに関する資料などを使用しながら、西洋の歴史について学んだ後に、私たちも日本の歴史について発表しました。講義のあと、リーズ大学(University of Leeds)の大学生も参加して行ったワークショップでは、版画や新聞などの絵から得られる情報の多さやとらえ方の多様さに感銘を受け、歴史の素晴らしさを改めて感じました。
昼からは、目的に合わせてグループを作り、Student Ambassadorに案内してもらいながらリーズ市内の散策をしたり、大学のジムでスポーツをしたり、それぞれグループごとにアクティビティに参加しました。移動中やスポーツの間もStudent Ambassadorの方たちとの英語での会話を楽しみ、リーズ大学やリーズ市内のことだけでなく、大学での生活や友達の作り方など留学に欠かせない大切なこともたくさん教えてもらいました。普段できないことをたくさん経験し、非日常的な街並みも見れて感動しました。
そのあとは大学に戻り、テラスでグローバル・カフェに参加しました。中国、メキシコ、タイ、スイス、インドなど様々な国からの留学生たちと交流しました。それぞれの国や人によって話す英語の発音やアクセントが異なり、すべてを理解するのは難しかったですが共通する話や趣味を話し合い、充実した時間を過ごすことができました。
(グループ:The Genies)